勝手に『ただいま開店、レンタル屋さん』 (変更、もう時間切れ!?) 追記
いつも拝読している、viva jiji さんのブログにお邪魔して書いた前の記事、『映画でカウントダウン』がおもしろかったので、さかのぼってバトン記事をさがしたところ、またおもしろそうなのを見つけました(今さら!)。
『ただいま開店、レンタル屋さん』 これをまた勝手にやってみたいと思います。
※※今一度、記事を見直しました。今一度、追記のかたちで変更します。
【り】「竜二」はくるしまぎれではなく、好きな作品です。でも本当の【り】はちがいました。
20回以上も鑑賞している刑事もの、これがその時はタイトルがでてこないいんですよね~
※一度夜中にUPしたのですが、くるしまぎれで本当に好きかと疑問のものもあったので、今一度考え直し、一部変更しました。その時は本当にうかばないんですよね~。UPした自分の記事をみると、これは違うだろうってのがあったので、今すぐではないので反則かもしれいけど、これじゃレンタル店をオープンする気になれないので考えなおしました。これはきつい。でも考えだしたのが夜からなので、なんとか、明日には間に合うかな~。まだ納得していないけど、これ以上考えると明日のオープンに間に合いそうもないので、タイムアップ!
あなたは明日いきなりレンタルビデオ店を
オープンしなければならなくなった。
と、とにかく今すぐタイトルを揃えなきゃ!
せめて五十音につき1本ずつは揃えなきゃカッコつかん!
でもどうせなら自分が好きな映画で揃えたい。
そこは譲れないところ。
リストは手元にないけどとにかく発注先へ電話して…
さて電話口であなたは何を注文する?
☆ルール
・自分の好きな映画から選ぶ
・1監督につき1作品とする
・自力で思い出す
・外国映画、日本映画は問わず
これは難しいかも。監督がダブッてはいけないとは・・・
これもかなり偏るというか、同じ役者のものばかりになりそうだけど、よしスタート!
【あ】「悪魔の手毬唄」 1977年 監督;市川崑 主演;石坂浩二
【い】「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」 1984年 監督;スティーブン・スピルバーグ
主演;ハリソン・フォード
【う】「海へ See You」 1988年 監督;蔵原惟繕 主演;高倉健
【え】「駅 STATION」 1981年 監督;降旗康男 主演;高倉健
【お】「狼・男達の挽歌 最終章」 1986年 監督;ジョン・ウー 主演 周潤發
【か】「華麗なる賭け」 1968年 監督;ノーマン・ジェイスン 主演;スティーヴ・マックィーン
【き】「君よ憤怒の河を渉れ」 1976年 監督;佐藤純弥 主演;高倉健
【く】 「クリムゾン・タイド」 1995年 監督;トニー・スコット 主演;デンゼル・ワシントン
【け】「ゲッタウェイ」 1972年 監督;サム・ペキンパー 主演;スティーヴ・マックィーン
【こ】「ゴッドファーザー」 1972年 監督;フランシス・F・コッポラ 主演;マーロン・ブランド
【さ】「さらば愛しき人よ」 1987年 監督;原田眞人 主演;郷ひろみ
【し】「仁義なき戦い」 1973年 監督;深作欣二 主演;菅原文太
【す】「スカーフェイス」 1983年 監督;ブライアン・デパルマ 主演;アル・パチーノ
【せ】「セルピコ」 1973年 監督;シドニー・ルメット 主演;アル・パチーノ
【そ】「卒業」 1967年 監督;マイク・ニコルズ 主演;ダスティン・ホフマン
【た】「ダーティ・ハリー」 1971年 監督;ドン・シーゲル 主演;クリント・イーストウッド
【ち】「地中海殺人事件」 1982年 監督;ガイ・ハミルトン 主演;ピーター・ユスチノフ,
【つ】「椿三十郎」 1962年 監督;黒澤明 主演;三船敏郎
【て】「ディア・ハンター」 1978年 監督;マイケル・チミノ 主演;ロバート・デ・ニーロ
【と】「ドラゴン怒りの鉄拳」 1971年 監督;ロー・ウェイ 主演;ブルース・リー
【な】「ナイル殺人事件」 1978年 監督;ジョン・ギラーミン 主演;ピーター・ユスティノフ
【に】「ニュー・シネマ・パラダイス」
1989年 監督;ジュゼッペ・トルナトーレ 主演;フィリップ・ノワレ
【ぬ】「・・・」 ギブアップ!
【ね】「ネバダ・スミス」 1966年 監督;ヘンリー・ハサウェイ 主演;スティーヴ・マックィーン
【の】「のるか、そるか」 1989年 監督; ジョー・ピトカ 主演;リチャード・ドレイファス
【は】「ハスラー2」 1986年 監督;マーティン・スコセッシ 主演;ポール・ニューマン
【ひ】「羊たちの沈黙」 1990年 監督;ジョナサン・デミ 主演;ジョディ・フォスター
【ふ】「ブリット」 1968年 監督;ピーター・イエーツ 主演;スティーヴ・マックィーン
【へ】「ペイバック」 1999年 監督;ブライアン・ヘルゲラント 主演;メル・ギブソン
【ほ】「炎のメモリアル」 2004年 監督;ジェイ・ラッセル 主演;ホアキン・フェニックス
【ま】「真夜中の招待状」 1981年 監督;野村芳太郎 主演;小林麻美
【み】「見知らぬ乗客」 1951年 監督;アルフレッド・ヒッチコック
主演;ファーリー・グレンジャー
【む】「息子」 1991年 監督;山田洋次 主演;三國連太郎
【め】「名探偵登場」 1976年 監督;ロバート・ムーア 主演;ピーター・セラーズ
【も】「モスキート・コースト」 1986年 監督;ピーター・ウィアー 主演;ハリソン・フォード
【や】「野獣死すべし」 1980年 監督;村川透 主演;松田優作
【ゆ】「許されざる者」 1992年 監督;クリント・イーストウッド 主演;クリント・イーストウッド
【よ】「容疑者」 2002年 監督;マイケル・ケイトン=ジョーンズ 主演;ロバート・デ・ニーロ
【ら】「ラジオ・デイズ」 1987年 監督;ウディ・アレン 主演;ミア・ファロー
【り】「竜二」 1983年 監督;川島透 主演;金子正次
↓
「リーサル・ウェポン」 1987年 監督;リチャード・ドナー 主演;メル・ギブソン
【る】「ルパン三世 カリオストロの城」 1979年 監督;宮崎駿 出演;山田康雄
【れ】「レッド・オクトーバーを追え」 1989年 監督;ジョン・マクティアナン
主演;ショーン・コネリー
【ろ】「ロード・トゥ・パーディション」 2002年 監督;サム・メンデス 主演;トム・ハンクス
【わ】「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」 1984年 監督;セルジオ・レオーネ
主演;ロバート・デ・ニーロ
いや~難しいけど、楽しいですね。一部、監督が分からず、それと公開年は調べました。
バーボンを飲みながら考えて書きました。バーボンすすりながら書くにはいいですね。この手の記事は!
どーしても【ぬ】は浮かびませんでした。
やっぱ、マックィーンが多いなぁ。
しかし、これでお客さん借りにきてくれるのかな~。女の人はこなそうだな・・・
しかし、楽しい時間でした。
『ただいま開店、レンタル屋さん』 これをまた勝手にやってみたいと思います。
※※今一度、記事を見直しました。今一度、追記のかたちで変更します。
【り】「竜二」はくるしまぎれではなく、好きな作品です。でも本当の【り】はちがいました。
20回以上も鑑賞している刑事もの、これがその時はタイトルがでてこないいんですよね~
※一度夜中にUPしたのですが、くるしまぎれで本当に好きかと疑問のものもあったので、今一度考え直し、一部変更しました。その時は本当にうかばないんですよね~。UPした自分の記事をみると、これは違うだろうってのがあったので、今すぐではないので反則かもしれいけど、これじゃレンタル店をオープンする気になれないので考えなおしました。これはきつい。でも考えだしたのが夜からなので、なんとか、明日には間に合うかな~。まだ納得していないけど、これ以上考えると明日のオープンに間に合いそうもないので、タイムアップ!
あなたは明日いきなりレンタルビデオ店を
オープンしなければならなくなった。
と、とにかく今すぐタイトルを揃えなきゃ!
せめて五十音につき1本ずつは揃えなきゃカッコつかん!
でもどうせなら自分が好きな映画で揃えたい。
そこは譲れないところ。
リストは手元にないけどとにかく発注先へ電話して…
さて電話口であなたは何を注文する?
☆ルール
・自分の好きな映画から選ぶ
・1監督につき1作品とする
・自力で思い出す
・外国映画、日本映画は問わず
これは難しいかも。監督がダブッてはいけないとは・・・
これもかなり偏るというか、同じ役者のものばかりになりそうだけど、よしスタート!
【あ】「悪魔の手毬唄」 1977年 監督;市川崑 主演;石坂浩二
【い】「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」 1984年 監督;スティーブン・スピルバーグ
主演;ハリソン・フォード
【う】「海へ See You」 1988年 監督;蔵原惟繕 主演;高倉健
【え】「駅 STATION」 1981年 監督;降旗康男 主演;高倉健
【お】「狼・男達の挽歌 最終章」 1986年 監督;ジョン・ウー 主演 周潤發
【か】「華麗なる賭け」 1968年 監督;ノーマン・ジェイスン 主演;スティーヴ・マックィーン
【き】「君よ憤怒の河を渉れ」 1976年 監督;佐藤純弥 主演;高倉健
【く】 「クリムゾン・タイド」 1995年 監督;トニー・スコット 主演;デンゼル・ワシントン
【け】「ゲッタウェイ」 1972年 監督;サム・ペキンパー 主演;スティーヴ・マックィーン
【こ】「ゴッドファーザー」 1972年 監督;フランシス・F・コッポラ 主演;マーロン・ブランド
【さ】「さらば愛しき人よ」 1987年 監督;原田眞人 主演;郷ひろみ
【し】「仁義なき戦い」 1973年 監督;深作欣二 主演;菅原文太
【す】「スカーフェイス」 1983年 監督;ブライアン・デパルマ 主演;アル・パチーノ
【せ】「セルピコ」 1973年 監督;シドニー・ルメット 主演;アル・パチーノ
【そ】「卒業」 1967年 監督;マイク・ニコルズ 主演;ダスティン・ホフマン
【た】「ダーティ・ハリー」 1971年 監督;ドン・シーゲル 主演;クリント・イーストウッド
【ち】「地中海殺人事件」 1982年 監督;ガイ・ハミルトン 主演;ピーター・ユスチノフ,
【つ】「椿三十郎」 1962年 監督;黒澤明 主演;三船敏郎
【て】「ディア・ハンター」 1978年 監督;マイケル・チミノ 主演;ロバート・デ・ニーロ
【と】「ドラゴン怒りの鉄拳」 1971年 監督;ロー・ウェイ 主演;ブルース・リー
【な】「ナイル殺人事件」 1978年 監督;ジョン・ギラーミン 主演;ピーター・ユスティノフ
【に】「ニュー・シネマ・パラダイス」
1989年 監督;ジュゼッペ・トルナトーレ 主演;フィリップ・ノワレ
【ぬ】「・・・」 ギブアップ!
【ね】「ネバダ・スミス」 1966年 監督;ヘンリー・ハサウェイ 主演;スティーヴ・マックィーン
【の】「のるか、そるか」 1989年 監督; ジョー・ピトカ 主演;リチャード・ドレイファス
【は】「ハスラー2」 1986年 監督;マーティン・スコセッシ 主演;ポール・ニューマン
【ひ】「羊たちの沈黙」 1990年 監督;ジョナサン・デミ 主演;ジョディ・フォスター
【ふ】「ブリット」 1968年 監督;ピーター・イエーツ 主演;スティーヴ・マックィーン
【へ】「ペイバック」 1999年 監督;ブライアン・ヘルゲラント 主演;メル・ギブソン
【ほ】「炎のメモリアル」 2004年 監督;ジェイ・ラッセル 主演;ホアキン・フェニックス
【ま】「真夜中の招待状」 1981年 監督;野村芳太郎 主演;小林麻美
【み】「見知らぬ乗客」 1951年 監督;アルフレッド・ヒッチコック
主演;ファーリー・グレンジャー
【む】「息子」 1991年 監督;山田洋次 主演;三國連太郎
【め】「名探偵登場」 1976年 監督;ロバート・ムーア 主演;ピーター・セラーズ
【も】「モスキート・コースト」 1986年 監督;ピーター・ウィアー 主演;ハリソン・フォード
【や】「野獣死すべし」 1980年 監督;村川透 主演;松田優作
【ゆ】「許されざる者」 1992年 監督;クリント・イーストウッド 主演;クリント・イーストウッド
【よ】「容疑者」 2002年 監督;マイケル・ケイトン=ジョーンズ 主演;ロバート・デ・ニーロ
【ら】「ラジオ・デイズ」 1987年 監督;ウディ・アレン 主演;ミア・ファロー
【り】「竜二」 1983年 監督;川島透 主演;金子正次
↓
「リーサル・ウェポン」 1987年 監督;リチャード・ドナー 主演;メル・ギブソン
【る】「ルパン三世 カリオストロの城」 1979年 監督;宮崎駿 出演;山田康雄
【れ】「レッド・オクトーバーを追え」 1989年 監督;ジョン・マクティアナン
主演;ショーン・コネリー
【ろ】「ロード・トゥ・パーディション」 2002年 監督;サム・メンデス 主演;トム・ハンクス
【わ】「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」 1984年 監督;セルジオ・レオーネ
主演;ロバート・デ・ニーロ
いや~難しいけど、楽しいですね。一部、監督が分からず、それと公開年は調べました。
バーボンを飲みながら考えて書きました。バーボンすすりながら書くにはいいですね。この手の記事は!
どーしても【ぬ】は浮かびませんでした。
やっぱ、マックィーンが多いなぁ。
しかし、これでお客さん借りにきてくれるのかな~。女の人はこなそうだな・・・
しかし、楽しい時間でした。
初回限定 特別版 市川崑監督 水谷豊主演「幸福」【ハイブリッド版Blu-ray】
ポニーキャニオン
ユーザレビュー:
名作公開当時、某局の ...
良かったね、泣いちゃ ...
ようやく出た!待って ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
ポニーキャニオン
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ