浅草へ 2011年 新春 「麻鳥」で釜飯っ!と浅草グルメ こちらも今更だが、1月8日に浅草へ行ってきた。 さすがに人が多い。 正月ですね~。 あっ、それとさすが正月。 取手駅からも綺麗に雪化粧した富士山が見えました。 浅草メンチを食べてみる。 けっこう、肉汁が… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月19日 続きを読むread more
「麻鳥」で美味しい牡蠣釜めし(浅草) 正月に浅草へいくと、ここのところ必ず行く「麻鳥」。 ここの期間限定の牡蠣釜めしが美味しい! 今回もそれがソレが食べたくて「麻鳥」へ。 釜飯を注文し、できるまで30分。 その間に串焼き等をつまみながら生ビールを。 まずは、生牡蠣 牛すじの煮込み 白子ぽん酢 … トラックバック:0 コメント:0 2010年01月10日 続きを読むread more
浅草へ 2010年新春 9日、今年初、浅草へ行ってきた。 まず、浅草寺へ。 九輪の頂がきれいですね。 仲見世をブラブラし、喫茶店ハトヤでお茶し、「麻鳥」で釜飯の昼食。 その後も周辺を散策して、お土産をかってきました。 まず、おいも専門店「興伸」のスイートポテト。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年01月10日 続きを読むread more
浅草 「麻鳥」で釜飯とセキネのシュウマイとあのスィートポテト 先月になるが、浅草にいってきた。 花見にいったのだが、ちょっと隅田川沿いはこの次点では早かった。 ということで、さっさと桜はあきらめて、花より団子に。 以前にもいった「麻鳥」へ釜めしを食べに。 11時前から店前にいすわり一番のり。 この日は、団体客(ツアー)の予約があるようで、1階のテーブル席に案内… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月11日 続きを読むread more
浅草でランチ 釜飯と串焼き『麻鳥』 かき釜めしが最高! 浅草寺を参拝し、11時に早めの昼食。 前から気になっていた釜飯と串焼き『麻鳥』へ。 ここ昼時には、いつも店の前にお客さんがならんでいるんですよ。 ですので開店と同時に店へ。 正確には11時ちょっと前だったのですが、もう入れました。 2階の座敷席へ。 しかももう2番手でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年01月11日 続きを読むread more
浅草へ、今年初。 10日に浅草へ行ってきた。 平成21年、初浅草です。 いい天気だったが、風があり、寒かった~。 時間は午前10時30分ころ。 まだすいていた。 浅草寺を参拝し、あまりに寒いので屋台で軽く煮込みを食べて、11時には昼食。 お昼は、「麻鳥」でカキ釜飯をた… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月11日 続きを読むread more
浅草へ ~「釜めし春」でランチ 2 谷根千から、浅草へ到着。 今年になってもう何回目だろう、しかしいつも混んでるね。 まずやはり浅草寺へ。 浅草寺のすぐ横にある浅草神社へもいったところ、御輿がかざってあった。そう、もうすぐ三社ですね~ 仲見世などを散策し、そしてようやくお腹がすいたので、昼食。 天ぷらの大黒屋など列をつくっていたが… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月03日 続きを読むread more
浅草へ ~「釜めし春」でランチ 今日は浅草へ行ってきた。 初詣ってわけではないが、浅草寺を参拝し、すこし浅草を散策して、かき釜めしを食べてきた。 浅草に着いたのは10時30分頃。まだ午前中だからか、思ったより人は多くなかった。 仲見世は通らず、脇の道から浅草寺へむかった。そしてまず参拝。 そして参拝後、仲見世を通… トラックバック:1 コメント:4 2007年01月08日 続きを読むread more