生きる・・・ 腹膜透析を始めて4年。 食事制限をはじめてからはもう何年だろう。 最初は、主治医から「やりすぎです。おそろしい程管理されています。もう少し、食べてもいいですよ。」 と、いわれた。 あれからもう何年たつだろう。 週に一回はそれでも外食をし、すきなものを食べていた。ここのブログでも紹介していたし、温泉へもよくいっていた… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月24日 続きを読むread more
友人の死・・・ 先日、自身の生かされる現実を記述したが、やはり贅沢だった。 人間、どんな形でも、生きていてなんぼ。 もちろん、植物は論外だが・・・・ 中学の同級生が逝った・・・・・。 48歳、若すぎる・・・・・・ 他人にはいえない事情もあるのだろうが、医者にはいかなきゃだめだ・・・・・。 そういう… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月17日 続きを読むread more
生かされる余生・・・・ 人の死とは・・・・。 とうとう今年の1月、私は自分のちからでは生きられなくなった。 人工透析を導入した。 金銭面でも、自力では生きられない。まあ、実際は医療費全額免除なので透析をうけられるが、医学的にも、金銭面でも私は自力でいきていくことはできなくなった。 いまは、透析といっても腹膜透析な… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月13日 続きを読むread more
あの日から29年 今一度この記事をすべての人に捧げる・・・・ あの衝撃の日から29年がたった。 昨日、以前私が記した記事によくにたタイトルの番組を放映していた。 ご家族の無念を心にかみしめながら、哀悼の意を捧げつつ放映を見た。 だが、哀しみだけがこみあげ、怒りと無念の想いが・・・ 何も変わらない。真相はまるで・・・・・ 新たなるテープと生存者の方への取材を元に再現… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月13日 続きを読むread more
「この位、ホームセンターで直すの売ってるでしょ」・・・ あいかわらず、非常識な連中があふれている世の中。 もう、あまりに多すぎてブログで吠えるのも疲れてしまった、私。 まあ、自分の身体的な事情とブログ熱が冷めたことのあるのだが・・・・・。 最近食事に行っても写真を撮ることをしなくなった。まあ、お気に入りの店はもう散々紹介したからね。 新しくいく店も数店ある… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月07日 続きを読むread more
ラーメンとは高級であってはならい! どっかのバカが熱くかたっているが、所詮はラーメン。 あくまでも私の意見。故に彼がどうかたろうがかまわいのと同じで渡しの意見にも誰も文句はいわせない。 ラーメンに500円以上は出す気は一切ないし、並んでまで食べようとは思わない。 それが私のラーメンである。 どんに手間をかけようが、ラーメンとは高額であっては… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月16日 続きを読むread more
江口のいない「救命病棟24時」・・・・、いわば織田裕二の出ない「踊る大捜査線」である・・・・・ 救命病棟は江口の、進藤一生のドラマである。シリーズである。 江口の降板の理由は私はわからないが、製作を強行するのなら、せめて、 個人的には、「救命医 小島楓」でよかったのでは・・・・ このタイトルを使うことは、私に言わせれば、 織田裕二なしで、「踊る大捜査線」と題して放送してしまようなものです・・… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月09日 続きを読むread more
続・さわぐガキを許すな 子供といえども、あきて声をあげたり、走り回ったりしていいはずがない。飲食店などで。 親が注意しない、またバカ親が自分たちの話しに夢中になって飽きている子供をほったらかし。 または躾自体ができていない。常識ある親なら他人に注意される前に自身が注意するか、退店すべきである。 また、これも完全に親の責任だが、乳飲み子。こ… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月23日 続きを読むread more
相変わらずいるレジのクズな客 相変わらずいる。 自分勝手で、周囲に全く配慮のできないクズ。 レジで店員がカゴをつめたのに、自身のカゴを台の真ん中にドンと置き、自分ではひとつもつめないクズ。 カゴをよせれば、次の人がそこにのせられるのである。 私はそのようなクズを観ると、無理やり、それをおしのけるようにそこに置く。ちょっとの買い物でカゴを使わないと… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月23日 続きを読むread more
ある芸人 給与明細をあきらかにすべき お笑い芸人がいいわけじみたことを言っていたが、過去10年の給与明細と芸人自身の家賃をまずあきらかにすべき。 そのくらい強制力をもち、明示させればいい。 そうすれば不正だったかそうでないか、時期的な問題もあきらかになるはず。 自身は贅沢な暮らしをして、もらえるものはもらっとけばいい、そういう根性であったにちが… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月25日 続きを読むread more
関越バス事故 規制緩和と格安による必然・・・・ 規制緩和によりすぐに青がとれる。 料金が異常に安い。 となればバスは古くなり、人件費も・・・・。 そして回数も・・・・。 当然、夜行長距離でもワンマンとなる。 安ければ、それだけ危険となるのは必然・・・・・ もちろん、お客は微塵も悪くはない。 だが、安さと寝ている間につく便利さに惹かれる… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月30日 続きを読むread more
富士山が美しいのは断然、山梨県 本日、「ほこ×たて」を見た。 あくまでも個人的意見だが、 私にとっての富士山とは、 圧倒的に山梨側から見た富士山である。 その理由の第一は、シンメトリー。 圧倒的な美しさである。 私は写真も全て、山梨県のもののが好きであった。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年03月12日 続きを読むread more
また、揺れた・・・・・ まもなく大震災から一年がたつ。 我々は、あの悲惨な過去をわすれてはならない。そして、それだけではない、教訓としなくてはならない。 だが、本当にそうか・・・・。 停電にそなえて灯油のストーブはかった。 懐中電灯も、ラジオも用意した。 だが、非常食と水は十分ではない。 車の… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月10日 続きを読むread more
「はじめまして」・・・、何で今更騒動に・・・・ いいとものテレフォンショキングがヤラセなのはもうかなり前からわかっていたこと。 以前、野坂昭如が番組名こそ記述しなかったが、誰が読んでも“いいとも”とわかる内容で本に書いていた。 まだちゃんと、友達の輪 とやっていた頃だろう・・・・・。 その頃はさまざまな演出、本当のミスかわからないこともやっていたようだが、みんな… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月09日 続きを読むread more
宮迫・・・・・・ 己の過失を他人のせいにする非常識。 こういう人間を、クズといわずして誰を言う。 Twitterを実際に読んでいないので真偽の程は私は不明だが、真実だとしたら、 人情とかそういう問題ではない。 非常識も甚だしい。 己の過失でしかなく、逆ギレなどとんでもない。 というか、確かに購入しても紛… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月09日 続きを読むread more
ラーメンを高額にしたこだわりと言う名の重罪 ラーメンとは、いつしか一部の人種のものになった。 ラーメン通、ラーメン好き、そういう連中のものと。 一般人は、所詮B級グルメにしかすぎないラーメンに500円以上もだしたくはないのである。 並んでまでラーメンなんそ別に食いたくないのである。 ラーメンが食いたくて店に行っても、並んでいたならすぐさま別… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月09日 続きを読むread more
壇れい 何様か・・・・・ 宝塚あがりの女優がとても評判が悪いようである。 何か勘違いしているようで、格的には松田聖子の足下にもおよばない駆け出しにさえ近い女優であるのに。 閉ざされた鳥かごの中で、長年勘違いしてきたようで・・・・・。 実力がありながらも格は下。こんなのは芸能界ではいくらでもいる。 まあ、本来歌手の聖子に目くじら… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月05日 続きを読むread more
高橋みなみの母、淫行で逮捕、その報道・・・・ AKBの何とかいう女の母親が淫行容疑で逮捕されたらしい。 そして、そのことを報道しないマスコミに苦言を呈した者がいるとか。 まあ、正論でしょう。 本人ではないといっても、その娘のところにその逮捕についてどう思うかマスコミが殺到してもいいはず。 どうでもいいことだが、普通そうするだろう・・・。 その娘も成人しているの… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月10日 続きを読むread more
姫川、甘いな・・・・ たった一度間違えたら終わり・・・・。 通常では厳しすぎる判断である。 だが、人の命を奪う行為。殺人となれば話は別。 もちろん、すべてが一緒クタにはできない。 だが、基本、人を殺めた責任は死をもってしか償えない。過ぎた正義などでは絶対にない。 また、自殺も自身の責任で行うべきである。自殺とは誰のせいでもな… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月07日 続きを読むread more
「バカみたいな作品ばかり」~慎太郎の言う通り・・・ 作品がバカならその著者も大人気ないバカで、その高校の後輩のお笑い芸人もバカのようだ。 昔の作家の文章能力、描写表現力にはとうていかなわないのである。 文章に含まれる情報量、いや、やはり文章表現力だろうな~、とくに情景描写や心情描写なろ、今の作家の作品と昔の作家の作品では、文章から想像される、頭の中で思い浮かべる、つまり独自に… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月20日 続きを読むread more
今年は何回記述するだろう・・・・、クズと・・・・・ クズというのは、クズだから。 しかし、クズは世界中にいるのだね。 どっかの国もそうだが、最近では、 どっかの船長もそう。 いちいち反応するとキリがないが、それでも今年は何度、記述するのかね~、自分以外で・・・・・ 自分でも、自身のブログがドンドンとクズになってゆくのでイヤなのだが、本当にそう… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月19日 続きを読むread more
頑固オヤジの店とは、接客のできないクズの店である。 いかに味がうまくとも、金を取る以上、接客ができなければ店としてはクズ。 そんなクズは厨房の中から一歩もでずに、他に接客をまかせばいい。 つまり、作る職人に徹するべきで、店を経営するべきではない。 頑固オヤジなど、所詮、接客できないクズ店主でしかない。 いかに、味がよくても、気分が悪い店には絶対にいかな… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月18日 続きを読むread more
「SONGS」 ~タイガースは永遠なり・・・ 今度は、ピーが参加しての再結成、いいね。 歳はとったけど。 しかし、官房長いや、 サリーはやっぱりミュージシャンなんだね。 ただ、ジュリーは太りすぎだ・・・・・ ところでトッポは・・・・・ 「花の首飾り」は外せない・・・・・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2012年01月18日 続きを読むread more
紳助復帰待望論? 吉本興業と一部のお笑い芸人・・・・・ 紳助の復帰を望むなどとの発言をする輩は何を考えているのだろう。 あんな無責任なクズなど復帰をゆるしてはいけないのである。 どうせマスカキしかしないのだから。 まあ、9割が批判ということで、ホッとはしたが・・・・・・ へたな同情や勘違いの思いやりや勢いで復帰待望に声を上げる輩は同じクズでしか… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月06日 続きを読むread more
ななまる、見参! 「ななまる」が、久々に登場した。 昔からみていた者としては、とても嬉しい出来事である。 番宣がらみで、本心の程は不明だが、堂々と、とんねるずと対等にやりあえばいい。 それが、今の松嶋菜々子なのだから。 とんねるずも、ななまるには気をつかってほしくない。 貴明はよかった。 そう、… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月05日 続きを読むread more
新年に誓う、最大余震への備え・・・ 元旦早々、地震がきた。 うそかほんとか、M9ではM8クラスの最大余震がくるという・・・・。 きてほしくはないが、暖房が全部電気の我が家は灯油のストーブをひとつ購入した。 停電に備えてである。 テレビなどもワイヤーで固定したが、果たしてM8に耐えられるのかどうか・・・・ 災害は忘れたころにやっ… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月01日 続きを読むread more
非情なる理不尽なる選択だが、それが常識 「泣かぬなら 殺してしまえ ほととぎす」 犠牲とは、ひとりでも少ないほうがいい。 ふたりよりひとり。 百人より、十人。 理不尽である、非情である。 だが、それが間違いなく常識的判断ではかならない。 そして、 「泣かぬなら、殺してしまえ、 ホトトギス・・・・・」… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月30日 続きを読むread more
謝罪は必要・・・・・ 平和な笑いで勝負できない今・・・・ 個人的には、低俗といわれる、そして攻撃的な笑いは私は好きだ。 また、発言や行為への反感などの意をふくんだパロディなりは王室や皇室であっても、内容によるが、ありだと私は想う。 政治家や芸能人などは当たり前である。 一番、まもられるべきは一般人なのである。 公の人物はある程度… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月30日 続きを読むread more
山本太郎・・・・・ あくまで私的な想いで、他の方がどう思うか、そんなことは私に一切関係ありませんが、 山本太郎なる俳優、こいつは支持する気にはなれない。 原発賛成か反対かは別にして、竹島の件や、自身の思想についての行動や発言など、こいつはダメだ・・・・・ 正論といえば、間違いなく正論だろう。しかし・・・・・・。 熱い… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月29日 続きを読むread more
フォース(理力)の共にあらんことを フォース(理力)の共にあらんことを。 may the Force be with you この台詞、正確にはこの字幕をみたのはもう何年前だろう・・・・ ただ、記憶があいまいだが、よく同盟軍が出撃する時に口にしていたような・・・・。 最後のジェダイ、ルークが言うのならわかるが、まあ、それだけ同盟軍の心の支え… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月09日 続きを読むread more